スーツが雨に濡れた時のお手入れ
「スーツが雨に濡れた時のお手入れ」
昨日はすさまじい雨でしたね。
お気に入りのスーツは濡れませんでしたか?
今日はスーツが雨に濡れた時のお手入れの仕方について簡単にご紹介します。
雨に濡れたままスーツ放置しておくと型崩れの原因になってしまいます。
帰ったらすぐにスーツのお手入れをしてください。
1.ジャケットを脱ぎ、乾いたタオルで十分に水分をふき取ってください。(ゴシゴシとふき取るのではなく、押さえながらふいてください)
2.クローゼットにはいれず、風通しのよい場所に陰干しします。
その際は写真①の様な厚みのあるハンガーに掛けてください。写真②の様なハンガーでは型崩れの原因となります(これはスーツが濡れた時に限らずですが、、)
ジャケットを掛ける前にタオルをかけることで表面の水分だけでなく、内側にこもる湿気もタオルが除去する効果があります。
3.パンツの生地も「1」同様乾いたタオルで十分に水分をふき取ってください。
4.パンツを③の様なクリップのついたハンガーに掛けます。
普段は裾を上にしてハンガーに掛けるとひざ裏のしわをがのびるのでおすすめしておりますが、雨に濡れた場合は裾口が濡れているケースがほとんどですので、水分を上へ登らせない為、ベルト部分が上にくるようにハンガーへかけます。
5.パンツもジャケットと同じくクローゼットにはいれず、風通しのよい場所に陰干しします。
扇風機やクーラーの風をあてるより早く乾きますよ。
ドライヤ-の様に熱をかけると生地が傷む原因となりますので避けてください。
お気に入りのスーツを長く着る為に、日々のお手入れも忘れずに!!
名古屋・愛知・岐阜・三重 出張致します。
出張オーダースーツ専門店
deffert/デフェール
Web Site:
https://www.deffert.net/index1.html
Facebook:
https://www.facebook.com/deffertordersuit
Google+:
http://gplus.to/deffert
Twitter:
https://twitter.com/deffert_suit
Blog:
http://ameblo.jp/deffert/
Tel:
052-720-0393
Mail: