服装に投資するということは、自分の可能性に投資するということ
「服装に投資するということは、自分の可能性に投資するということ」
「人はその制服どおりの人間になる」
-ナポレオン・ボナパルト-
こんな言葉があります。
大きくいうと
身に着けている衣服が人生に影響するということです。
人は服装によって自信を持つことができます。
っといいますのは
服装で「○○っぽく」表現できるからです。
デキルっぽく、オシャレっぽく、上品っぽく、真面目っぽく、金持ちっぽく等々…
そのような服装をすると
不思議とその服装に見合った行動.態度に自然となります。
例えば、、、
いわゆるわかりやすいチンピラ風の恰好で街を歩きます。
すれ違う人が恐れ道をあけます、入ったお店の店員さんが恐れて緊張します、等々
周り人々の態度がいつもと違うと感じ、そしてそれが徐々に自分は強い・恐れられているのだと錯覚し、なりきり、徐々に服装に見合った言動、行動、態度になっていきます。
コスプレなんかがそんな感じなのかもしれませんね(笑)
チンピラ風の恰好では現実味がありませんのでもう一例
新調した革靴がいつもの靴より歩くと「コツッコツッ」とデキル男風のいい音がする。
だんだんその音に酔ってきてリズミカルに歩くようになり、徐々に周りを意識し始め、歩く速度や姿勢を意識して歩くようになる…みたいな
いつもよりもちょっとした変化を服装に加えてやるだけで、自身の意識が少しでも変わります。その服装に見合うよう努力し見合うような行動.態度に自然となるのだと思います。
「服装に投資するということは、自分の可能性に投資すること」
投資するといっても決して高級な物がいいと言っているわけではなく
価格とクオリティー、身の丈のバランスのとれた物です。
ただ、いくら自分がこう服装で表現したいとおもっても
TPOに合わせることはもっとも重要です。
例えば会社でいうのであれば
女性や同僚の目ばかり意識してしまうと
上司や取引先からは印象が良くないかもしれません。
自己満足だけではなく、うまくまわりの雰囲気をみて
バランスよく服装と付き合っていくのが重要なのではないでしょうか?
って私はこう思います。
服装ってムズカシイですね~。
このブログが面白いなと思ったらぽちっと押していただけるとやる気が出ます。
応援よろしくお願い致します。 ↓
名古屋・愛知・岐阜・三重 出張致します。
出張オーダースーツ専門店 deffert/デフェール
*当店サロンや提携CAFEでの打合せ・採寸も可能です。
Web Site:https://www.deffert.net
Facebook:https://www.facebook.com/deffertordersuit
Google+:http://gplus.to/deffert
Twitter:https://twitter.com/deffert_suit
Blog:http://ameblo.jp/deffert/
Tel:052-720-0393
Mail:info@deffert.net